フォトストーリー 〜モノクロ模型 スコタコ RSC編〜
- 2016/07/30
- 21:23

プシューーーッ!俺は見上げた。どうやらまた、バニラがくだらない事を思い付いたようだ。「どうだいキリコ! この色はよぉ!? 地獄の使者『レッド・ショルダー』だ!! キリコちゃぁん、お気に召して?」「ん・・・レッドショルダーの赤はもっと暗い。血の色だ。それとマークは右肩だ」「ひぇっへっへっへっへっ。マークの違いが一目で分かるとはねぇ!」「キリコ! お前、レッド・ショルダーだったのか!?」「正式には『メ...
完成 モノクロ模型 スコタコ TC & RSC
- 2016/07/14
- 17:52

やっとですwモノクロ模型第二弾 【モノクロ模型 スコタコ TC & RSC】です。これもキアロスクーロってコトでいいんですかね。製作中に『ライフ・イズ・ストレンジ』というゲームをYouTubeで観てて、この用語を知りました。●使用キット 主:ウェーブ 1/24 スコーブドッグ ターボカスタム 副:バンダイ 1/20 スコーブドッグ レッドショルダーカスタム バンダイ 1/20 ブルーティッシュドッグ詳細は、関連記事のリンクから...
スコタコ 最終進捗報告
- 2015/11/06
- 07:31

一応、営業してますw現状は、ほぼエッジに線を付け終え、パーツ内側へのベタ塗装も終えたトコです。ま、エッジに線を付けた時点で、ある意味完成とも言えますが。起動歩兵と違い、これにはスクリーントーンを貼りません。自然の影がスクリーントーンの役目を果たしてくれますので。ここから表面へのタッチ描写と、ベタを落とし込みます。ベタの場所を検討してみました。赤い部分です。終始下を向いていそうな部分が対象。腕は一番...
2:モノクロスコタコ
- 2015/09/27
- 16:37

ずるずる、だらだら・・・。で、まだ工作が終わってませんねん。完全に白塗りが終了した時点でアップするつもりだったんですが。見て見ぬフリをしていたトコはともかく、あとから患部が発覚した部分も多々あり、調整に難航してます。今も、RSCのミサイルポッド基部が肩アーマーと干渉するコトが発覚(泣)腕の接続ダボも短くて腕を動かすとすぐモロリしちゃうので延長するコトに(泣)ま、今年中に完成したらいっかwなので、モノク...
ぼちぼち、スコタコ再開
- 2015/07/31
- 20:37

・・・したいですが、まだちょっと後片付けが残ってます。ま、焦らず徐々に。とりあえず「え〜っと・・・。どこまでやってたっけ??」と、進捗確認からですね。今は、芸妓さんのように『白塗り』の最中です。表面処理が終わったパーツを白塗り工程へ流してます。残りは、腕、胴体、足首、武装の一部、ですかね。ワンフェス参加で、今年の計画が1ヶ月ほどズレました。ま、ズレるのはいつものコトです。あとは気持ちですね。今はフ...
1:モノクロスコタコ
- 2015/06/14
- 17:03

んが〜っ。今週は色々あってほぼ手つかずですが、本体の主な工作はほぼ終了してます。では、【モノクロ模型2 〜スコタコ TC & RSC〜】 進捗報告です。メインの作業は以下です。・ポリパーツの再構築・後ハメ工作・全体のバランス調整当初の計画から少し仕様変更が出ました。フィギュアは『バンダイ1/20』から。僕はこのくらいが好きです。フォトストーリーにはバニラも登場!■胴体・キリコ :バンダイ1/20使用・胸部 :...
モノクロ模型 第二弾 〜スコタコ TC & RSC〜
- 2015/04/25
- 06:19

まだ第一弾を発表してないのにw機動歩兵はフォトストーリー有りきなので、現在DTP作業中にて5月初旬の発表を目指してます。■第二弾 概要機動歩兵は、手描きタッチ&スクリーントーンのダブル仕上げで、ちとコッテリし過ぎたかなと。元々『宮武さんの設定画』を目指したものの、トーンを貼ったら案の定方向性がズレました。トーン貼りはとても大変で苦痛でしたが、逆に手描きタッチはとても楽しかったんです。なので、手描きタッチ...