5:ジンバ ジンバ 人馬
- 2016/03/12
- 00:42

アクションベースの良いアイディアが浮かびません。【よみがえるガンダム】からこっち、背景の画像処理をしています。より二次元に見えるように、アクションベースを画像処理で消しているのです。要点は2つ。・接続方法・接続位置とカブセ処理アクションフィギュアなどで、展示アームとの接続用ダボにカブセがない製品も多いですよね。そういう仕様なので構いませんが、現実に引き戻される要因なので、むむむ式としては隠したいの...
4:ジンバ ジンバ 人馬
- 2016/02/26
- 22:04

パカパッ パカパッ パカパッ パカパッ パカパッヒヒ〜〜〜〜ンッ!!まいど。人馬ウイークです。今回は、形状出しをメインに作業しつつ、今更ながら、後ハメ加工や可動軸の変更もしてました。アクションベースも、まだ未解決です。ぼちぼち答えを出したいのですが、なかなか良い案が浮かびません。■鋼鉄ジーグ/パーンサロイド残りのパテ盛り作業をしつつ、腕と馬の胴体の形状出しを行ってました。お腹の楕円形部分に流用でき...
3:ジンバ ジンバ 人馬
- 2016/01/29
- 20:47

驚き 桃の木 山椒の木いつものように浮気性 遂に出た出たやっと出た!むむむノ戯れ ヤットデタマン!あ、いや、まだ冗談ですwホントに作るかは、この2馬が完成したら考えます。パーンサロイドとプロマキスは、パテ盛りの最中です。それぞれ、8割ほど盛った状態です。早くヤスって形状だししたい今日この頃。■鋼鉄ジーグ/パーンサロイド胸のゾゴックは排除しました。胴体が『馬』というよりも『虫』みたいで気持ちワルイですw...
2:ジンバ ジンバ 人馬
- 2016/01/15
- 20:53

パカパッ パカパッ パカパッ パカパッ パカパッヒ、ヒ〜〜〜〜ックショイッ!!ブルルルっ・・・さむっ。見つめ合ってるワケちゃいます。メンチ切り合ってますwそれぞれの形状を煮詰めたら、頭1つ分の差が出ました。■鋼鉄ジーグ/パーンサロイド全てのパーツが揃いました。隙間埋めて、パテ盛って、あとは形状出しです。手は、握り手のみです。平手は用意しません。当初は脚が長くて、なんか『劇団四季のライオンキングのキリ...
1:ジンバ ジンバ 人馬
- 2015/12/19
- 00:17

パカパッ パカパッ パカパッ パカパッ パカパッヒヒ〜〜〜〜ンッ!!ブログ記事《アニメ回顧録(1)》で『ガリアンのプロマキスを作りたい』と書きましたが、本当に作りたくなっちゃいました。そう、僕ぁ『人馬』フェチなんです。人馬といえばケンタウロスですが、僕がいつから人馬を意識し始めたかは覚えていません。でも、あの異形の姿に魅了されてきました。得体の知れないモノへの『好奇心と恐怖』が、僕を惹きつけてきた...