4:オラバル 〜試行錯誤・後編〜
- 2019/08/30
- 07:58

この2週間、引越がらみで7時頃のブログアップが遅れました。てへへ。さあ! 後半戦イってみよ!■試行錯誤 〜後編〜投稿日:2014.10.12以降最終更新日:2014年11月2日●主な作業 1.最大の難関『腕』の完成を目指す 2.『前編』で決定した仕様の落とし込み ※『前編』参照 3.設定画にないモールドはパテ埋め やっぱり機種の形状がカッコ悪いですね。なんかもっさりしてる。B時の脚の付け根は、ボールジョイント受け撤去。F時の胴...
3:オラバル 〜試行錯誤・前編〜
- 2019/08/23
- 07:00

fg投稿物保管計画です。投稿日:2013年10月27日使用キット: ・メイン ・バンダイ 1/72 完全変形バルキリー ・サブ ・イマイ 1/72(バンダイ再販)バトロイド:腕、脚、バックパックなど ・ハセガワ 1/72 スーパーオストリッチなど元のタイトルは、完全変形で、かっちょいいバトロイド思案中でした。オラがバルキリーは世界一! 略してオラバルです。心の整理のために記事をまとめました。■完全変形・・・断念苦渋の...
2:オラバル 〜まだまだ〜
- 2014/10/13
- 21:03

やっとなのか、まだまだなのか、どっちなんでしょうね??当初は『連動可動』でいろいろ考えてたみたいです。絵をご紹介。どうやら『F形態からG形態への変形時に、脚を展開すると、足首が開く』というギミックみたいです。単純な連動ギミックは『押す、引く、回す』とかなので、色々考えましたが無理でした。足首は前後左右へのスイングがあるので、それがネックでした。からくり人形のギミックを参考にしようとネットで検索しまし...
1:オラバル 〜やっとここまで〜
- 2014/10/12
- 19:06

疲労困憊です。走れメロスです。『F時の腕の収納』に苦慮してます。だって、イマイの腕の太さはバンダイバルキリーの約2倍はありますから。これを約1/2に収めなきゃなんないんで。そこまで収納上手ではないっす。コンマリ先生助けて〜!闇に大変なのが、ぷら〜んぷらんな四肢を支えるロック機構ですかね。キットみたいにしたいですが、目立たないようにしないと。とにかく、またまた写真撮影が大変そうなので、今からブルーっす。...