5:1/100 ディルファム 〜バックパックと可動〜
- 2017/10/27
- 07:05

ブログの記事を書いている時に、たまに言葉が出てこない時があります。搾り出そうとしながら文章を書くのは辛いですね。今日はそんな感じですが、週刊更新を決めているので頑張ります。■バックパックネオファムのパーツにプラ板やエポパテで加工。胴体側にポリパーツを付けて、バックパック側は穴を開けたプラ角棒を取り付け、そこに差し込みます。 少し引き出して・・・ぐいっ!■終わり!今週はここまで! すんません。次週予告...
4:1/100 ディルファム 〜腕〜
- 2017/10/20
- 14:02

まいど。郷土愛が薄い男、むむむです。ぼちぼち、未完の森に近づいてきましたw未完の森への住民登録申請中です。ちゃんと両腕を揃えたかったんですが、間に合わないというのは僕の特徴ですw■腕腕もネオファムと1/144ディルファムを悪魔合体・・・こんごとも よろしく上腕のヒジ関節は、1/144ディルファムのヒザを流用。後ハメというか、作業しやすいような接続方法を考えました。ヒジ関節フレームにプラパイプを接続して伸ばし、...
3:1/100 ディルファム 〜思春期に少年から大人に変わる〜
- 2017/10/13
- 18:27

ディルファムの記事にしてから、なかなかブログランキングが上がらないですwやはり一般的には人気が低い機体ですもんねぇ・・・ってディルファムのせいにしちゃイカン! 僕の記事の作り方に問題があるんだ!!はい。ディルファムは全く悪くありません。■頭身を上げる前回までは、頭がデカく少年体型でしたが、頭身を上げて青年体型にしました。太モモも延長してます。ヒザ関節と太モモの接続軸を長くして調整しました。 頭部の小...
2:1/100 ディルファム 〜先走る気持ちは抑えられない〜
- 2017/10/06
- 16:24

数日前から急に気温が下がりましたね。さすがの暑がりむむさんも、少しブルっときました。皆さま、どうかご自愛を。さてさて、まだまだこれからのディルファムですが、じわじわイってます。■頭部カメラアイ、アンテナ、パテ盛りでじわじわ。アンテナ細い?■肩 胴体と腕の接続軸ですが、1/100 グフ(旧キット)のを使用。四角い肩のメカでよくあるL字軸にしたかったので。■脚脚付け根はボールジョイント化。太モモはキットを軸に、...