10:可動式パースモデル 〜続パースパーツ〜
- 2019/04/26
- 07:57

むむむは介護職員です。来月の工作レクで万華鏡を作るコトにしたので、現在、材料集めと試作の真っ最中。まぁ予算に限度あるし、高齢者向けという制約の中、毎回頭を悩ませます。いつか、むむむ式を落とし込んだ作品をレクでやりたいですね。利用者のおじいちゃんおばあちゃんがビックリする顔を見てみたい・・・理解してもらえるかな?■パースパーツ●手前の手 やっとここまで。サーベルの握り手です。平手も作りたいですが、余力...
9:可動式パースモデル 〜2つの問題〜
- 2019/04/19
- 07:01

問題が2つ残ってますので解消してみます。■問題1・上半身入れ替え腕と足を互い違いで前に出したいのです! はい!とりあえず差し込んで確認・・・お! どこも干渉しとらんわ。ほっ。上半身は右前/下半身は左前は、接続に大きな問題なし。ポーズも違和感ないですね。サーベルを持たせてズバーッ!! と振り下ろすシーンも問題なさそう。続いて、上半身は左前/下半身は右前も大きな問題なし。ただ、左前の腹部の大きさに多少違...
8:可動式パースモデル 〜オプションパーツ詰め合わせ 1〜
- 2019/04/12
- 07:00

まいど。春より秋が好きなむむむです。さて、続きを。小物が色々と残っております。■パースパーツ●煽り用頭部耳から出たフィンは、プラ板で作ったのですが端っこが汚らしくなったのでエポパテで。 ・・・あ。バルカン砲忘れてる。●手前のビームサーベル一回り大きい手を作って持たせます。ビームは、芯にMGのシュツルムファウストを使い、パテで包み込んで整形。撮影では、ビームが画面端に切れる構図にします。これを持つ手ですが...
こういうフォルム・・・好き 〜話が逸れて核心へ〜
- 2019/04/05
- 07:00

色々あって火が付いて諸々購入。実は、こういうフォルムが好きなんです。↓■ヴァルヴレイヴIII 火神鳴 革命機ヴァルヴレイヴ・・・知りませんが、たまたま見つけて一目惚れ。 僕は士郎正宗のランドメイトが好きなので、そこから派生したものかと。デカい腕を背負ったフォルムが面白い。ポーズ映えしますね。見てて楽しい。■ギガンティック・アーム『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』から、フライルー ギガンティック・アー...