コメント
No title
こんにちは!
写真から想像するだけでも、かなりの重さであろうジーグのポーズを保つためには、中途半端な位置には取り付けることができなさそうですね!
記事の途中、手が出てきたあたりから、深夜の思考回路的な案が目白押しで思わず笑ってしまいましたw
ケツの穴にぶっ刺す的なことも考えませんでした?^^
そういえば、前回からのメカデザインの続きの話ですが、今回のオルフェンズに出てくるMSに、気になるデザインがちょいちょい出てきてます!
百錬、グシオン、それに先週の回で出てきた四本足っぽいMSなど、こちらのツボを押されている感じですw
ではまた!
写真から想像するだけでも、かなりの重さであろうジーグのポーズを保つためには、中途半端な位置には取り付けることができなさそうですね!
記事の途中、手が出てきたあたりから、深夜の思考回路的な案が目白押しで思わず笑ってしまいましたw
ケツの穴にぶっ刺す的なことも考えませんでした?^^
そういえば、前回からのメカデザインの続きの話ですが、今回のオルフェンズに出てくるMSに、気になるデザインがちょいちょい出てきてます!
百錬、グシオン、それに先週の回で出てきた四本足っぽいMSなど、こちらのツボを押されている感じですw
ではまた!
Re: No title
模型つくるの楽し!さん、こんにちは!
そうなんです。結構重いです。
超軽量エポパテをメインに使っていても重いです・・・やっぱり『手』が妥当かなw
> ケツの穴にぶっ刺す的なことも考えませんでした?^^
勿論、候補でしたw でもシッポと干渉しちゃうんでボツですわ。
百錬は、アップルシードのギュゲスに改造したいので、1/100を発売して欲しいんですがねぇ。
最近、キットをそのまま作ろうとせず「何かに流用できないかなぁ・・・」目線で見てますw
ではまた!
そうなんです。結構重いです。
超軽量エポパテをメインに使っていても重いです・・・やっぱり『手』が妥当かなw
> ケツの穴にぶっ刺す的なことも考えませんでした?^^
勿論、候補でしたw でもシッポと干渉しちゃうんでボツですわ。
百錬は、アップルシードのギュゲスに改造したいので、1/100を発売して欲しいんですがねぇ。
最近、キットをそのまま作ろうとせず「何かに流用できないかなぁ・・・」目線で見てますw
ではまた!
No title
馬なら、尻尾の下に穴があるじゃないですか~~~
メカ肛〇を作って・・・ブスッて、挿しちゃいましょう(^○^)
手で持ちながらの撮影は、面倒な感じですね。
手は、処理で消すのでしょうか?
メカ肛〇を作って・・・ブスッて、挿しちゃいましょう(^○^)
手で持ちながらの撮影は、面倒な感じですね。
手は、処理で消すのでしょうか?
Re: No title
イリコさん、おおきに。
> メカ肛〇を作って・・・ブスッて、挿しちゃいましょう(^○^)
接続用のアタッチメントを浣腸型にして雰囲気出しましょうかねw
> 手で持ちながらの撮影は、面倒な感じですね。
いやいや、ほんと冗談ですからねw
ま、たまにやりますが、体がプルプルして大変ですw
アクションベースに決着がつけば、人馬のモチベも上がるんですがねぇ・・・。
> メカ肛〇を作って・・・ブスッて、挿しちゃいましょう(^○^)
接続用のアタッチメントを浣腸型にして雰囲気出しましょうかねw
> 手で持ちながらの撮影は、面倒な感じですね。
いやいや、ほんと冗談ですからねw
ま、たまにやりますが、体がプルプルして大変ですw
アクションベースに決着がつけば、人馬のモチベも上がるんですがねぇ・・・。