コメント
待ってました〜
フォトストーリー 待ってました〜!! あのBGMが耳に蘇ってきます。
ウド編の名場面ですね!!
2次元と3次元のコラボ! まさに他にはない むむむワールドですね!
どこまでが2次元で、どこからが3次元なんだ・・・!!?
11枚目の火の粉が散ってる図がお気に入りです!
ウド編の名場面ですね!!
2次元と3次元のコラボ! まさに他にはない むむむワールドですね!
どこまでが2次元で、どこからが3次元なんだ・・・!!?
11枚目の火の粉が散ってる図がお気に入りです!
Re: 待ってました〜
masuyanさん、おおきにです!
> あのBGMが耳に蘇ってきます。
実は、BGMもつけたくてYouTubeにリンク貼ろうとしたんですが、
アップされてない曲が複数あり断念したんです。
やっぱり音楽は、その世界観を構築するとても重要な要素ですもんね。
でも、模型イジリ以外の写真撮影や画像処理、ブログのアップなどに時間がかかり過ぎてます。
ま、ウチの芸風はソレも重要事項なんですが。
自分で考案しといてアレですがメンドーな芸風ですw
もうちょっと模型だけで勝負できる作品を作りたいですね。
> あのBGMが耳に蘇ってきます。
実は、BGMもつけたくてYouTubeにリンク貼ろうとしたんですが、
アップされてない曲が複数あり断念したんです。
やっぱり音楽は、その世界観を構築するとても重要な要素ですもんね。
でも、模型イジリ以外の写真撮影や画像処理、ブログのアップなどに時間がかかり過ぎてます。
ま、ウチの芸風はソレも重要事項なんですが。
自分で考案しといてアレですがメンドーな芸風ですw
もうちょっと模型だけで勝負できる作品を作りたいですね。
No title
普通に、ボトムズの劇画を読んでいる感じで見させてもらいました。
が見返すと、苦労の数々が伺えます。
ご苦労様でした。
次は、ラストレッドショルダーですね。
グレゴルー膜を張れ!!ってな感じで(^_^;)
が見返すと、苦労の数々が伺えます。
ご苦労様でした。
次は、ラストレッドショルダーですね。
グレゴルー膜を張れ!!ってな感じで(^_^;)
Re: No title
イリコさん、おおきにです。
> 次は、ラストレッドショルダーですね。
いや〜。もうRSC編で精根尽きてしまいましたw
TC編としてOVA『ザ・ラストレッドショルダー』を再現すべく撮影も終了してはいるんですが
・・・精根尽きましたw
4機の画像処理ですので、もううんざりで今はやる気ゼロです。
ご期待に沿えず申し訳ないですが。
ま、気が向いたらw
> 次は、ラストレッドショルダーですね。
いや〜。もうRSC編で精根尽きてしまいましたw
TC編としてOVA『ザ・ラストレッドショルダー』を再現すべく撮影も終了してはいるんですが
・・・精根尽きましたw
4機の画像処理ですので、もううんざりで今はやる気ゼロです。
ご期待に沿えず申し訳ないですが。
ま、気が向いたらw
No title
こんにちは!
モノクロの絵に赤い肩…
昔観たスピルバーグのシンドラーのリストを思い出しながら、頭の中を千葉繁の声が駆け巡り、思いっきりニヤニヤしながらストーリーを楽しませていただきました^^
敢えてつっこみますが、脚色ではなく、作画:むむむノ53でもよかったのでは?^^
すでに精も魂も尽きたみたいですが、次のネタも楽しみにお待ちしてます!
ではまた!
モノクロの絵に赤い肩…
昔観たスピルバーグのシンドラーのリストを思い出しながら、頭の中を千葉繁の声が駆け巡り、思いっきりニヤニヤしながらストーリーを楽しませていただきました^^
敢えてつっこみますが、脚色ではなく、作画:むむむノ53でもよかったのでは?^^
すでに精も魂も尽きたみたいですが、次のネタも楽しみにお待ちしてます!
ではまた!
Re: No title
模型つくるの楽し!さん、おおきにです。
> モノクロの絵に赤い肩…
肩は全部赤にしようかとも思いましたが、最初の1枚だけにしました。
モノクロに1色だけ色が入るととても印象的になりますよね。
> 脚色ではなく、作画:むむむノ53でもよかったのでは?^^
いやいやいやいや。そんなおこがましいコト、先人達に対して無礼な振る舞いです。
ま、脚色でも十分無礼ですがw
でも、もし自分が作画でボトムズに関わっていたら・・・と、ニヤニヤしちゃいました。
いい夢をありがとうございますw
こんな芸風なので、ついついPC上での作業が増えてしまいますが、
やっぱり模型をイジるコトに時間を費やすほうが楽しいですね。
ではまた!
> モノクロの絵に赤い肩…
肩は全部赤にしようかとも思いましたが、最初の1枚だけにしました。
モノクロに1色だけ色が入るととても印象的になりますよね。
> 脚色ではなく、作画:むむむノ53でもよかったのでは?^^
いやいやいやいや。そんなおこがましいコト、先人達に対して無礼な振る舞いです。
ま、脚色でも十分無礼ですがw
でも、もし自分が作画でボトムズに関わっていたら・・・と、ニヤニヤしちゃいました。
いい夢をありがとうございますw
こんな芸風なので、ついついPC上での作業が増えてしまいますが、
やっぱり模型をイジるコトに時間を費やすほうが楽しいですね。
ではまた!
No title
最初、どうやってるのかと不思議でしたが、前回のと今回ので分かりました。これは むむむさんしか思いつかないですね。私のプラモの個性って何だろうな?って考えさせられます。こればかりは作っていくうちに形になるのかな〜〜って思います。
ところで、今回の記事の流れであれば、MADもできますね。
ところで、今回の記事の流れであれば、MADもできますね。
Re: No title
treasureさん、おおきにです。
> こればかりは作っていくうちに形になるのかな〜〜って思います。
その通りです。いつかは降りてくると思います。
僕は死ぬまでに、もうひとつオモロいやり方を生み出したいなと思ってます。
このままだと一発屋なのでw
> MADもできますね。
はい。誰かに作って欲しいですw
やっぱりBGMをつけたくなりますよね。
> こればかりは作っていくうちに形になるのかな〜〜って思います。
その通りです。いつかは降りてくると思います。
僕は死ぬまでに、もうひとつオモロいやり方を生み出したいなと思ってます。
このままだと一発屋なのでw
> MADもできますね。
はい。誰かに作って欲しいですw
やっぱりBGMをつけたくなりますよね。