コメント
No title
こんにちは!
旧キットのダンバインが、切った貼ったで少しずづかっこよくなっていく写真がたまりません♪
はっちゃく…懐かしい!!と思ったら、ダンバインとはっちゃくは同時期の放送ではないですか
むむむさんの、当時の記憶が呼び覚まされたんですかね^^
土曜の夕方、ダンバイン→お風呂→カレー(土曜のごちそう)→にほん昔話→はっちゃく!!の週末のゴールデンタイムが、一番幸せな時間だったかも^^
コックピット周り、どんないい案が浮かんだのか楽しみですが、うまくいかなかったときは、”なんちゃ~って なんちゃって♪ その気もないのにムリすんな♪”的にスルーしてください^^
ではまた!
旧キットのダンバインが、切った貼ったで少しずづかっこよくなっていく写真がたまりません♪
はっちゃく…懐かしい!!と思ったら、ダンバインとはっちゃくは同時期の放送ではないですか
むむむさんの、当時の記憶が呼び覚まされたんですかね^^
土曜の夕方、ダンバイン→お風呂→カレー(土曜のごちそう)→にほん昔話→はっちゃく!!の週末のゴールデンタイムが、一番幸せな時間だったかも^^
コックピット周り、どんないい案が浮かんだのか楽しみですが、うまくいかなかったときは、”なんちゃ~って なんちゃって♪ その気もないのにムリすんな♪”的にスルーしてください^^
ではまた!
Re: No title
模型つくるの楽し!さん、こんにちは!
大阪は金曜の夕方5時でしたね。昔話の後に『はっちゃく』ですか。大阪は土曜夕方だったはず。
プラレス3四郎→7時は親がニュース(怒)→昔話の3話目だけ→風呂→全員集合(後半はひょうきん族)→ゴールデン洋画劇場
でしたねw
学生時代は『やっぱり猫が好き』だけw
> ”なんちゃ~って なんちゃって♪ その気もないのにムリすんな♪”
そのつもりですw
気を持たせるようなコトを書きましたが自信はなく、その気もないのにムリしてますww
ではまた!
大阪は金曜の夕方5時でしたね。昔話の後に『はっちゃく』ですか。大阪は土曜夕方だったはず。
プラレス3四郎→7時は親がニュース(怒)→昔話の3話目だけ→風呂→全員集合(後半はひょうきん族)→ゴールデン洋画劇場
でしたねw
学生時代は『やっぱり猫が好き』だけw
> ”なんちゃ~って なんちゃって♪ その気もないのにムリすんな♪”
そのつもりですw
気を持たせるようなコトを書きましたが自信はなく、その気もないのにムリしてますww
ではまた!
No title
形状の修正進んでますね〜 最初の3枚写真のフォルム、胸パーツの肩の付け根がちょっとハの字なところがイイ感じに見えます。
ここに肩腕パーツが入ってくるとどうなってくるか・・
コックピットも差し替えなしで行くんですね! ヒラメキの内容が気になる〜〜!!
自分の時はどうしたのかと過去記事チェックしてみたら、
コックピットの天井をかなり犠牲にしてましたね。しかし、あれではコンバーターの重さを支えるのは結構厳しかった・・・。
私も胴体の処理はどうするかメッチャ悩みましたね。ダンバイン作るのは最後になるだろうと思って(全然最後になりませんでしたが)、できるかもと思ったことは全部やってやろうと・・。モナカ攻略技法を手に入れて、「できるかも!!」というワクワクが大きかったですね。
今だったらどうするだろうと考えながら、むむむさんの記事を見させていただいています。
それにしても次が気になる〜〜〜
ここに肩腕パーツが入ってくるとどうなってくるか・・
コックピットも差し替えなしで行くんですね! ヒラメキの内容が気になる〜〜!!
自分の時はどうしたのかと過去記事チェックしてみたら、
コックピットの天井をかなり犠牲にしてましたね。しかし、あれではコンバーターの重さを支えるのは結構厳しかった・・・。
私も胴体の処理はどうするかメッチャ悩みましたね。ダンバイン作るのは最後になるだろうと思って(全然最後になりませんでしたが)、できるかもと思ったことは全部やってやろうと・・。モナカ攻略技法を手に入れて、「できるかも!!」というワクワクが大きかったですね。
今だったらどうするだろうと考えながら、むむむさんの記事を見させていただいています。
それにしても次が気になる〜〜〜
Re: No title
悩んむとついmasuyanさんのダンバインを見ちゃいそうになりますが、
「ちゃんと自分のダンバインを作らなきゃ」と、設定画に向き直す日々ですわ。
> 胸パーツの肩の付け根がちょっとハの字なところがイイ感じに見えます。
設定画の三面図を参考に、背中はハの字、胸はV字にしました。
> コックピットも差し替えなしで行くんですね!
やっぱり、取ったり外したりだとメンドウなので、なんとか簡単な方法を模索します。
> それにしても次が気になる〜〜〜
いやぁ、もう自信ないっすw
今日も引き続きイジりたいんですが、今日は職場の花見が・・・メンドい。行きたくない!!
「ちゃんと自分のダンバインを作らなきゃ」と、設定画に向き直す日々ですわ。
> 胸パーツの肩の付け根がちょっとハの字なところがイイ感じに見えます。
設定画の三面図を参考に、背中はハの字、胸はV字にしました。
> コックピットも差し替えなしで行くんですね!
やっぱり、取ったり外したりだとメンドウなので、なんとか簡単な方法を模索します。
> それにしても次が気になる〜〜〜
いやぁ、もう自信ないっすw
今日も引き続きイジりたいんですが、今日は職場の花見が・・・メンドい。行きたくない!!
No title
次から次へとアイディアが湧き出ますね。
予測を・・・
・コックピットの枠を排除して、シートをスクラッチ・・・
・もしくは、コックピットに入る、サイズにフィギュアを制作して、NONスケールにするとか・・・
期待して待ってます
予測を・・・
・コックピットの枠を排除して、シートをスクラッチ・・・
・もしくは、コックピットに入る、サイズにフィギュアを制作して、NONスケールにするとか・・・
期待して待ってます

Re: No title
イリコさん、おおきにです。
いやいや無理無理っ(泣)
細かな作業を苦手とするむむむノ技術では、予測2案ともハードル高いっすよぉ。
コックピット&フィギュアはイジリません。
なんとか周りをあーしてこーして・・・う〜ん、うまくいくかなぁw
ヒラメキが抜本的ではないので、まだまだ試行錯誤でしょうね。
ま、抗います。
いやいや無理無理っ(泣)
細かな作業を苦手とするむむむノ技術では、予測2案ともハードル高いっすよぉ。
コックピット&フィギュアはイジリません。
なんとか周りをあーしてこーして・・・う〜ん、うまくいくかなぁw
ヒラメキが抜本的ではないので、まだまだ試行錯誤でしょうね。
ま、抗います。