コメント
No title
旧キットの1/100は傑作ですよね。
当時購入して、肘にキッチリと嵌るバズーカに???
HJでの改造を見て、いつの日か!!
と思っていたのですが・・・
こんな方法で、解決するとは・・・
いつかパク真似させていただきます。
当時購入して、肘にキッチリと嵌るバズーカに???
HJでの改造を見て、いつの日か!!
と思っていたのですが・・・
こんな方法で、解決するとは・・・
いつか
Re: No title
イリコさん、まいどです。
> 旧キットの1/100は傑作ですよね。
見ててもそう思いますし、イジっててもそう思います。
いいラインしてます。
> こんな方法で、解決するとは・・・
いやはや、無理くりですw
いつもイジってて思いますが、やはり「二次元は自由」ですね。
そんな制作者の皆さんの想像を、少しでも三次元で再現できたら・・・感無量です。
> 旧キットの1/100は傑作ですよね。
見ててもそう思いますし、イジっててもそう思います。
いいラインしてます。
> こんな方法で、解決するとは・・・
いやはや、無理くりですw
いつもイジってて思いますが、やはり「二次元は自由」ですね。
そんな制作者の皆さんの想像を、少しでも三次元で再現できたら・・・感無量です。
No title
おお!正面構えかっこいい! トリプルドムを思い出しますな!
バスーカ構えるポーズは、2次元でやたらカッコよく描かれるだけに難問ですね〜
実際の人間が構えるポーズとかもよくわからないですが、
実際のポーズが、アニメのカッコいい構えポーズになるとも限らないし・・・
肩グイグイ動いてますね〜 肩カバーが前に向くのがかっこいいです。
引き金引く方の腕って難しい。人間だってこんだけ手首曲げるの難しいですよね。2次元と3次元二重の意味でどうなってるんだろう。
バスーカ構えるポーズは、2次元でやたらカッコよく描かれるだけに難問ですね〜
実際の人間が構えるポーズとかもよくわからないですが、
実際のポーズが、アニメのカッコいい構えポーズになるとも限らないし・・・
肩グイグイ動いてますね〜 肩カバーが前に向くのがかっこいいです。
引き金引く方の腕って難しい。人間だってこんだけ手首曲げるの難しいですよね。2次元と3次元二重の意味でどうなってるんだろう。
Re: No title
masuyanさん、まいどです。
> バスーカ構えるポーズは、2次元でやたらカッコよく描かれるだけに難問ですね〜
ほんと、そうですよね。ハードル高いですw
> 肩カバーが前に向くのがかっこいいです。
おおきにです。
ガンダムの当時のイラストもそうなので、ドムでもやってみました。
肩アーマーの裏が見えると奥行きが出て好きです。
なんとか持つコトは出来ましたが、後ろから見ると軸がムキ出しで撮影禁止ですw
> 人間だってこんだけ手首曲げるの難しいですよね。
現実だと、ちゃんと『持つこと』を考慮されてのデザインだと思いますが、
二次元はデザイン優先でしょうから、三次元での再現は大変っす。
> バスーカ構えるポーズは、2次元でやたらカッコよく描かれるだけに難問ですね〜
ほんと、そうですよね。ハードル高いですw
> 肩カバーが前に向くのがかっこいいです。
おおきにです。
ガンダムの当時のイラストもそうなので、ドムでもやってみました。
肩アーマーの裏が見えると奥行きが出て好きです。
なんとか持つコトは出来ましたが、後ろから見ると軸がムキ出しで撮影禁止ですw
> 人間だってこんだけ手首曲げるの難しいですよね。
現実だと、ちゃんと『持つこと』を考慮されてのデザインだと思いますが、
二次元はデザイン優先でしょうから、三次元での再現は大変っす。
マッチョなドムになる予感がしますね。それにしても、肩関節にはこんなアレンジがあったとは。他の方法で真似させてください。
ドムに限らず、バズーカを肩に構えたり脇に構えたりできるのは、やはり夢ですね。
スーパーマン飛び用の首加工ですが、某漫画に出てくる太陽模型エンペラーの1人、足立を思い出します。
ところで、今年最初の完成品として、ガブスレイが完成しました。今夜あたり日記を書けると良いのですが。
ドムに限らず、バズーカを肩に構えたり脇に構えたりできるのは、やはり夢ですね。
スーパーマン飛び用の首加工ですが、某漫画に出てくる太陽模型エンペラーの1人、足立を思い出します。
ところで、今年最初の完成品として、ガブスレイが完成しました。今夜あたり日記を書けると良いのですが。
Re: タイトルなし
treasureさん、まいどです。
> 肩関節にはこんなアレンジがあったとは。
ちと力押しな感じがしますがw
銃火器の構えはやはり大切ですよね。
でも、キットではなかなか再現されてないですね。ま、しょうがない感もありますが。
構えが決まらないと燃えて来ないですから、しっかり抑えたいと思ってます。
> 某漫画に出てくる
某漫画は当時読んでましたが、覚えがなくて思わず検索してしまいましたw
> ガブスレイが完成しました。
おお〜! おめでとうございます!
では後ほどおジャマいたします。
> 肩関節にはこんなアレンジがあったとは。
ちと力押しな感じがしますがw
銃火器の構えはやはり大切ですよね。
でも、キットではなかなか再現されてないですね。ま、しょうがない感もありますが。
構えが決まらないと燃えて来ないですから、しっかり抑えたいと思ってます。
> 某漫画に出てくる
某漫画は当時読んでましたが、覚えがなくて思わず検索してしまいましたw
> ガブスレイが完成しました。
おお〜! おめでとうございます!
では後ほどおジャマいたします。