コメント
No title
最新パーツから旧キットまで・・・
パーツの接合にはパテを使用しているのでしょうか?
プラリペア・・・もしくは、100均のアクリルパウダーが楽ですよ。
Re: No title
ジャンク流用はそれなりにイイ感じですが、
逆に『キットを上手く活かせるか』のほうが心配になってきましたw
> プラリペア・・・もしくは、100均のアクリルパウダーが楽ですよ。
情報ありがとうございます。
両方調べてみましたが、アクリルパウダーが気になります。
『模型用』じゃないトコにそそられますね。
No title
パズル具合いが半端ない・・・
目的のシルエットが着実にできていくところが、見ててとても不思議。
今更ですが、制作過程もエンターテイメントですな!
二機のシルエットの対比、面白いんですね。マクロスプラス見てないんですが、、見てみたくなってきました。
Re: No title
ども。テトリスモデラーのむむむですw
まぁでも疲れますね。
ピタッとハマった時の喜びだけでは、苦労が全部水に流れないw
疲労が少し残ります。
マクロスプラス、是非ご覧ください。
手描きメカ、手描き板野サーカスを堪能してください。
腰関節がどんな具合になるのか楽しみです。
ジョークは記事が一つずれていたので(シンコペーション?)、分かりにくかったですね。PC版のテトリスはゲームの最中でもカチューシャを選択できたような気がします。
むむむさんも音楽への造詣が深いようですので、通じそうなら音楽ネタを入れますね。
Re: タイトルなし
> こういう図を描いてプラモを合わせていくやり方もあるんですね〜
ハイパー化オーラバトラーでもやりましたが、指針となるものがあるとやりやすいです。
> 腰関節がどんな具合になるのか楽しみです。
最大の悩みどころですねぇ。特に19のほうは・・・悩んでます。手が止まってますw
> むむむさんも音楽への造詣が深いようですので、通じそうなら音楽ネタを入れますね。
はい。楽しみにしてます。
でも、treasureさんのほうが詳しそうなので、お手柔らかに。