コメント
No title
どーも、kohi123です。
「ディルファム」のツギハギが埋まって少しづつ形になっていくのが見れて快感です。
穴埋めはプラ板とパテ以外に何を使っているんですか?
私は主にベビーパウダーに瞬接を混ぜたもので穴埋めしています。
ポリキャップの使い方も相変らず絶妙で勉強になります。
まだまだ先は長いようですが、次の更新(来週?)楽しみにしています。
「ディルファム」のツギハギが埋まって少しづつ形になっていくのが見れて快感です。
穴埋めはプラ板とパテ以外に何を使っているんですか?
私は主にベビーパウダーに瞬接を混ぜたもので穴埋めしています。
ポリキャップの使い方も相変らず絶妙で勉強になります。
まだまだ先は長いようですが、次の更新(来週?)楽しみにしています。
Re: No title
kohi123さん、どーもです。
> 穴埋めはプラ板とパテ以外に何を使っているんですか?
と、瞬着くらいですね。
新しい素材や道具は、たまに試してきましたが結局定着しないですね。
10〜20代に培ったやり方で未だにやってます。発展がないですw
『安価で使い易い』のが残りますね。
> 次の更新(来週?)
はい、来週も更新します!
> 穴埋めはプラ板とパテ以外に何を使っているんですか?
と、瞬着くらいですね。
新しい素材や道具は、たまに試してきましたが結局定着しないですね。
10〜20代に培ったやり方で未だにやってます。発展がないですw
『安価で使い易い』のが残りますね。
> 次の更新(来週?)
はい、来週も更新します!
No title
文章はいきなり出てきませんよね。
そして、数日前に思い付いた事でさえ、忘れてしまいます。
なので、メモっておいて、後ネタにするようにしています。
そして、数日前に思い付いた事でさえ、忘れてしまいます。
なので、メモっておいて、後ネタにするようにしています。
Re: No title
イリコさん、まいどです。
> なので、メモっておいて、後ネタに
僕も下書きでネタ貯めしますが、「その時の気分」があるので修正することが多いですね。
でも文章書くのは楽しいです。
> なので、メモっておいて、後ネタに
僕も下書きでネタ貯めしますが、「その時の気分」があるので修正することが多いですね。
でも文章書くのは楽しいです。