コメント
No title
どーも、kohi123です。
「レイズナー」進んでいるようですが、全容がまだ秘密でいけずですね。
相変らずの設定重視ですが、これに「むむむ式」が足されると今風にカッコ良くなるから凄いです。
「未完の森」の住人で楽しみなのは個人的にいろいろありますが、次にどれをチョイスされるのか楽しみです。
個人的にはプロマキスとか……鋼鉄ジーグとか……
半分「馬」が気になります。
「レイズナー」進んでいるようですが、全容がまだ秘密でいけずですね。
相変らずの設定重視ですが、これに「むむむ式」が足されると今風にカッコ良くなるから凄いです。
「未完の森」の住人で楽しみなのは個人的にいろいろありますが、次にどれをチョイスされるのか楽しみです。
個人的にはプロマキスとか……鋼鉄ジーグとか……
半分「馬」が気になります。
Re: No title
kohi123さん、まいどです。
> 全容がまだ秘密でいけずですね。
テヘヘ。勿体ぶらせるつもりはなかったんですが、手が遅いのでついw
恋愛下手です。
> 半分「馬」が気になります。
以前から馬推しで嬉しいっす。
ジーグは永井豪の漫画の勢いあるタッチを落とし込んで見るのもいいかなと。
未完の森脱出ランキング、2ランクアップで。
プロマキスは、ガリアンが足を引っ張ってるのでもう少し先ですかね。
> 全容がまだ秘密でいけずですね。
テヘヘ。勿体ぶらせるつもりはなかったんですが、手が遅いのでついw
恋愛下手です。
> 半分「馬」が気になります。
以前から馬推しで嬉しいっす。
ジーグは永井豪の漫画の勢いあるタッチを落とし込んで見るのもいいかなと。
未完の森脱出ランキング、2ランクアップで。
プロマキスは、ガリアンが足を引っ張ってるのでもう少し先ですかね。
No title
新キットは、パッと見が良いアレンジがされていますよね。
パチ組している会社の同僚は、HG・MGとかカッコイイと言っていますね。
突き詰めていくと、アレンジ形状に嫌気がさして来る筈なのですが・・・
バーザムも酷かった~~~
なかなか改修する気が起きませんね。
コンパチは必須ですよね。
自分も1/72で行う時用に、参考させてもらいます。
パチ組している会社の同僚は、HG・MGとかカッコイイと言っていますね。
突き詰めていくと、アレンジ形状に嫌気がさして来る筈なのですが・・・
バーザムも酷かった~~~
なかなか改修する気が起きませんね。
コンパチは必須ですよね。
自分も1/72で行う時用に、参考させてもらいます。
Re: No title
イリコさん、まいどです。
> 突き詰めていくと、アレンジ形状に嫌気がさして来る筈なのですが・・・
カトキに嫌気がさした時と同じですね。
アレンジされればされるほど、オリジナルの存在が心の中で大きくなりますね。
> なかなか改修する気が起きませんね。
プラモで『ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. 』みたいな企画は無理なんですかねぇ。
> コンパチは必須ですよね。
飽き性でメンドくさがり屋、という理由でコンパチやっちゃいます。
でも、結局ひとつの状態です〜っと飾ってます。
定期的に差し替えて遊べたらいいんですが、破損したりポロポロ取れたり塗装剥がれたり・・・触れないw
> 突き詰めていくと、アレンジ形状に嫌気がさして来る筈なのですが・・・
カトキに嫌気がさした時と同じですね。
アレンジされればされるほど、オリジナルの存在が心の中で大きくなりますね。
> なかなか改修する気が起きませんね。
プラモで『ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. 』みたいな企画は無理なんですかねぇ。
> コンパチは必須ですよね。
飽き性でメンドくさがり屋、という理由でコンパチやっちゃいます。
でも、結局ひとつの状態です〜っと飾ってます。
定期的に差し替えて遊べたらいいんですが、破損したりポロポロ取れたり塗装剥がれたり・・・触れないw
こんばんは☆彡
こんばんは☆彡
コンバチ論。。。
コンバチって、世の中「完全変形」とか「差し替えなしで」とかすごい凄いとは言ってますが、では、その機構をずーーっと弄くって遊ぶんかーーい!!
と、ワタシは思ってしまいました(笑)
その一瞬の凄さよりも飾っておいたりしまっておいたりしたモノを久々に引っ張り出した時にちょっとブンドドすんのが楽しいから、差し替えパーツいっぱい袋詰めしていつまでも楽しめるモノつくりが楽しいっす!
だから、このレイズナーも「そういう仕様」のほうが長く付き合っていけそうなのでコンバチ大賛成でーーす!
コンバチ論。。。
コンバチって、世の中「完全変形」とか「差し替えなしで」とかすごい凄いとは言ってますが、では、その機構をずーーっと弄くって遊ぶんかーーい!!
と、ワタシは思ってしまいました(笑)
その一瞬の凄さよりも飾っておいたりしまっておいたりしたモノを久々に引っ張り出した時にちょっとブンドドすんのが楽しいから、差し替えパーツいっぱい袋詰めしていつまでも楽しめるモノつくりが楽しいっす!
だから、このレイズナーも「そういう仕様」のほうが長く付き合っていけそうなのでコンバチ大賛成でーーす!
Re: こんばんは☆彡
白い奴さん、どもども。
毎度パーツがうじゃうじゃあってこんがらがりながらやってます。
管理するにはパーツ数が少ないほうがいいですが。
> 久々に引っ張り出した時にちょっとブンドド
いいっすね。久々に記憶に火がつくのは楽しいっすね。
僕は「次に何を作ろっかなぁ」で頭ん中パンパンなので、完成後はほぼ見向きもしないですが、
「たまに○○したくなる」んですよねぇw
> だから、このレイズナーも〜コンバチ大賛成でーーす!
おおきに!
今はチマチマ作業で地味ですが、完成披露時はドドーーンっ! と派手にいきたいです。
毎度パーツがうじゃうじゃあってこんがらがりながらやってます。
管理するにはパーツ数が少ないほうがいいですが。
> 久々に引っ張り出した時にちょっとブンドド
いいっすね。久々に記憶に火がつくのは楽しいっすね。
僕は「次に何を作ろっかなぁ」で頭ん中パンパンなので、完成後はほぼ見向きもしないですが、
「たまに○○したくなる」んですよねぇw
> だから、このレイズナーも〜コンバチ大賛成でーーす!
おおきに!
今はチマチマ作業で地味ですが、完成披露時はドドーーンっ! と派手にいきたいです。