コメント
No title
どーも、kohi123です。
「ジオング」完成おめでとうございます!
凄い!…凄すぎます! まるで絵!
っていうか、「これ絵でしょ?」 と断言してしまいそうな完成度! なんでこんなことが出来るのですか?
あの衝撃の「蘇るガンダムダム」以来 影響を受けた(パクった)作品は多々見ますが、やはり本家は全然ちがいますね。
こりゃあ長く待った甲斐がありました。
これでまたむむむさんの知名度が国内だけでなく海外にも広がるのでしょう。
最後に一言
「これ絵でしょ?」 (しつこい…)
「ジオング」完成おめでとうございます!
凄い!…凄すぎます! まるで絵!
っていうか、「これ絵でしょ?」 と断言してしまいそうな完成度! なんでこんなことが出来るのですか?
あの衝撃の「蘇るガンダムダム」以来 影響を受けた(パクった)作品は多々見ますが、やはり本家は全然ちがいますね。
こりゃあ長く待った甲斐がありました。
これでまたむむむさんの知名度が国内だけでなく海外にも広がるのでしょう。
最後に一言
「これ絵でしょ?」 (しつこい…)
Re: No title
kohi123さん、ありがとうございます。
やっと完成しました。
お待たせしてすんません。
> あの衝撃の「蘇るガンダムダム」以来 影響を受けた(パクった)作品は多々見ますが、
パクリ作品は塗装だけパクってるのがほとんどですね。
僕は形状と塗装の両方で攻めますから。
なので『サクッと仕上げシリーズ』は、立ち上げたもののいまいち気分が乗らないんです。
実際、まだ作ってないですし。
> 「これ絵でしょ?」 (しつこい…)
プラモですw
やっと完成しました。
お待たせしてすんません。
> あの衝撃の「蘇るガンダムダム」以来 影響を受けた(パクった)作品は多々見ますが、
パクリ作品は塗装だけパクってるのがほとんどですね。
僕は形状と塗装の両方で攻めますから。
なので『サクッと仕上げシリーズ』は、立ち上げたもののいまいち気分が乗らないんです。
実際、まだ作ってないですし。
> 「これ絵でしょ?」 (しつこい…)
プラモですw
完成おめでとうございます。塗装はスプレーと筆塗りと言ってらしたので、油断してました。ヤラレました。
むむむ式で塗装してみたいとも思いますが、むむむさんには遠く及ばないと思います。
各名シーンの再現もお見事です。プラモでというのがなんとも。セル画みたいですね。
スケールモデルでむむむ式塗装したらという想像に掻き立てられます。
お疲れ様でした。
むむむ式で塗装してみたいとも思いますが、むむむさんには遠く及ばないと思います。
各名シーンの再現もお見事です。プラモでというのがなんとも。セル画みたいですね。
スケールモデルでむむむ式塗装したらという想像に掻き立てられます。
お疲れ様でした。
すげぇ!完成してる!!
どうも、M78星雲からやってきたパクる気満々マンです。でも、造型は無理です。
完成おめでとうございます。相も変わらず高い完成度で素晴らしい。画像を観ながらニヤニヤしちゃいますね。
くびれスト川崎あやバリのウエストから、尻職人倉持由香的な尻に繋がるラインはやはりエロい。青少年をいたずらに刺激します。
アゴのマシマシが正面顔に活きてますね。実にアニメ的な奥行きを感じます。しかしおちょぼ口がロート上ではなく、平面であることに疑問を持ちました。
そこはかとなく原作映像を確認すると、そこには正に平面的なおちょぼ口が描かれており、自分はとてもプラモやCGに毒されていたのだと反省しました。さすがの観察眼ですね。
一方、塗装は70年代の筆の荒々しいタッチが見事に再現されていて、感服です。ガンダムがジオングの懐に飛び込んだシーンの緊張感が堪らないです。
腕を上げるパーツが効いてますね。これが無いと一気に3次元に引き戻されそう。
ところで曲面円柱の輪郭線ですが観る側が脳内で勝手に補完するので、無くても結構イケると思ってます。ジオングの指がスカートが違和感ないですもの。
素晴らしい作品が観れてうれしいです。次回作に期待がいやが上にも高まります。
足が無いようだが?
完成おめでとうございます。相も変わらず高い完成度で素晴らしい。画像を観ながらニヤニヤしちゃいますね。
くびれスト川崎あやバリのウエストから、尻職人倉持由香的な尻に繋がるラインはやはりエロい。青少年をいたずらに刺激します。
アゴのマシマシが正面顔に活きてますね。実にアニメ的な奥行きを感じます。しかしおちょぼ口がロート上ではなく、平面であることに疑問を持ちました。
そこはかとなく原作映像を確認すると、そこには正に平面的なおちょぼ口が描かれており、自分はとてもプラモやCGに毒されていたのだと反省しました。さすがの観察眼ですね。
一方、塗装は70年代の筆の荒々しいタッチが見事に再現されていて、感服です。ガンダムがジオングの懐に飛び込んだシーンの緊張感が堪らないです。
腕を上げるパーツが効いてますね。これが無いと一気に3次元に引き戻されそう。
ところで曲面円柱の輪郭線ですが観る側が脳内で勝手に補完するので、無くても結構イケると思ってます。ジオングの指がスカートが違和感ないですもの。
素晴らしい作品が観れてうれしいです。次回作に期待がいやが上にも高まります。
足が無いようだが?
Re: タイトルなし
treasureさん、ありがとうございます。
質感表現ですが、悠久は色鉛筆がメインでした。
でも、ジオングは面が大きいのでクレヨンがメインになりました。
『劇場版の新規映像』をベースにしてますが、テレビ版のガサガサした効果にすがりました。助けられましたね。
画像処理は、ちとやり過ぎた気がします。
画像処理に頼らず、ビームとかも作りたかったですが・・・。
> スケールモデルでむむむ式塗装したらという想像に掻き立てられます。
転用は色々考えちゃいますね。
1/12のジオラマのキットにはやってみたいです。前から野望はあります。
机とか、階段とか。
動く物よりも、建造物にむむむ式を施してみたいですね。
質感表現ですが、悠久は色鉛筆がメインでした。
でも、ジオングは面が大きいのでクレヨンがメインになりました。
『劇場版の新規映像』をベースにしてますが、テレビ版のガサガサした効果にすがりました。助けられましたね。
画像処理は、ちとやり過ぎた気がします。
画像処理に頼らず、ビームとかも作りたかったですが・・・。
> スケールモデルでむむむ式塗装したらという想像に掻き立てられます。
転用は色々考えちゃいますね。
1/12のジオラマのキットにはやってみたいです。前から野望はあります。
机とか、階段とか。
動く物よりも、建造物にむむむ式を施してみたいですね。
Re: すげぇ!完成してる!!
joehigasiさん、ありがとうございます。
> 〜やはりエロい。青少年をいたずらに刺激します。
『エロい』以前もこの言葉を使ってらっしゃいましたが、やはり嬉しいですね。
ジオン系MSはスカート履いてるから、無意識に女性的な要素を意識したかも・・・。
> おちょぼ口がロート上ではなく、〜さすがの観察眼ですね。
いやいや、これは僕のミステイクですw
最初、指摘の意味が分からず、調べてみると「あ、スリバチ状やったんや」と、今気付きましたw
旧キットも凹んでますね。MGはどうなってたか・・・記憶にない。
単純に映像を見ている限りでは凹んでる感がなかったので「劇中を再現した」ら平面になりましたね。
『さすがの観察眼』ではなく、ただの『勘違い』でした。
> 一方、塗装は70年代の筆の荒々しいタッチが
やはり、この時代のアニメを観て育ったので燃えてきますね。
昨今のアニメはツルッとし過ぎて血の気を感じません。
> 曲面円柱の輪郭線ですが観る側が脳内で勝手に補完するので、無くても結構イケると思ってます。
ほんまですか? ホッとしました。
ザクの動力パイプもこうなるので自信持ってやります。
『観る側が脳内で勝手に補完する』なるほどぉ。僕1人で頑張る必要は無いんですね。
著名クリエイター数人が「観客に見られて(読者に読まれて)やっと作品が完成する」という言葉を思い出します。
「そう思わせる工夫」を煮詰めていきます。最高のペテン師を目指しますw
> 足が無いようだが?
あんなの飾りです。よみがえるパーフェクトジオングは、脳内でお楽しみあれw
> 〜やはりエロい。青少年をいたずらに刺激します。
『エロい』以前もこの言葉を使ってらっしゃいましたが、やはり嬉しいですね。
ジオン系MSはスカート履いてるから、無意識に女性的な要素を意識したかも・・・。
> おちょぼ口がロート上ではなく、〜さすがの観察眼ですね。
いやいや、これは僕のミステイクですw
最初、指摘の意味が分からず、調べてみると「あ、スリバチ状やったんや」と、今気付きましたw
旧キットも凹んでますね。MGはどうなってたか・・・記憶にない。
単純に映像を見ている限りでは凹んでる感がなかったので「劇中を再現した」ら平面になりましたね。
『さすがの観察眼』ではなく、ただの『勘違い』でした。
> 一方、塗装は70年代の筆の荒々しいタッチが
やはり、この時代のアニメを観て育ったので燃えてきますね。
昨今のアニメはツルッとし過ぎて血の気を感じません。
> 曲面円柱の輪郭線ですが観る側が脳内で勝手に補完するので、無くても結構イケると思ってます。
ほんまですか? ホッとしました。
ザクの動力パイプもこうなるので自信持ってやります。
『観る側が脳内で勝手に補完する』なるほどぉ。僕1人で頑張る必要は無いんですね。
著名クリエイター数人が「観客に見られて(読者に読まれて)やっと作品が完成する」という言葉を思い出します。
「そう思わせる工夫」を煮詰めていきます。最高のペテン師を目指しますw
> 足が無いようだが?
あんなの飾りです。よみがえるパーフェクトジオングは、脳内でお楽しみあれw
まってましたーー!
こんばんは~~~☆
う・・・・・う・・・・うぅ~~~!!!
完成おめでとサンでございますぅ~(*´▽`*)
いやあ、感動でなんども見返してしまいました、画像。。。。
「めぐりあい宇宙」のテレビ版からの描き直し部分のパートの当時としちゃあ、真新しい手法だった陰影のつけ方やはたまた、テレビ版の最終話でのちょっと雑っぽい作画の感じや、みんなみんなこの画像の中に感じる事が出来ましたよ!!
もお、セル画やねん!!
そして、大好きな「あの、ガンダム」もしっかり修復されてオジサンは嬉しくてたまらんとです!!!
オプションの数々、色々考えられていて「あの、ガンダム」を脅かす存在として申し分ないのではないのでしょうか!!
とにかく、ホント素晴らしい作品、良いもん見せてもらえて消えかかっていた色んな「やる気」に点火して頂きました!!
感動を有難うございました!!!
そして、「次なる作品」も楽しみにしてまーーーす!!(・・・あ、これは、プレッシャーか?あ、ははっはは(笑))
う・・・・・う・・・・うぅ~~~!!!
完成おめでとサンでございますぅ~(*´▽`*)
いやあ、感動でなんども見返してしまいました、画像。。。。
「めぐりあい宇宙」のテレビ版からの描き直し部分のパートの当時としちゃあ、真新しい手法だった陰影のつけ方やはたまた、テレビ版の最終話でのちょっと雑っぽい作画の感じや、みんなみんなこの画像の中に感じる事が出来ましたよ!!
もお、セル画やねん!!
そして、大好きな「あの、ガンダム」もしっかり修復されてオジサンは嬉しくてたまらんとです!!!
オプションの数々、色々考えられていて「あの、ガンダム」を脅かす存在として申し分ないのではないのでしょうか!!
とにかく、ホント素晴らしい作品、良いもん見せてもらえて消えかかっていた色んな「やる気」に点火して頂きました!!
感動を有難うございました!!!
そして、「次なる作品」も楽しみにしてまーーーす!!(・・・あ、これは、プレッシャーか?あ、ははっはは(笑))
Re: まってましたーー!
連邦の白い奴さん、ありがとうございます。
なんとか完成しました!
相変わらず時間かかっちゃって大変です。
> テレビ版の最終話でのちょっと雑っぽい作画の感じや、
曲面の割合が高くなると、劇場版<TV版になりますね。
エッジがない分、手描きタッチで補おうとしますから。
> 「あの、ガンダム」もしっかり修復されて
今後、ガンダムはオプションパーツを作ってパワーアップさせますのでお楽しみに・・・第三弾はいつになるやら。
よみがえる第三弾はザクですが、なるべく早く作りたいです。頑張ります。
なんとか完成しました!
相変わらず時間かかっちゃって大変です。
> テレビ版の最終話でのちょっと雑っぽい作画の感じや、
曲面の割合が高くなると、劇場版<TV版になりますね。
エッジがない分、手描きタッチで補おうとしますから。
> 「あの、ガンダム」もしっかり修復されて
今後、ガンダムはオプションパーツを作ってパワーアップさせますのでお楽しみに・・・第三弾はいつになるやら。
よみがえる第三弾はザクですが、なるべく早く作りたいです。頑張ります。
完成オメです
おおお~~~完成していますね。
むむむ式・・・やっぱりすげえ!!
分かっていても、見間違えてしまう(^-^;
設定画風の下からのあおりが良いですね。
そして、『脚なんて飾りです』から劇中再現の妙。
最終決戦の興奮が復活です。
まさか、ラストシューティングまでやるとは。
次回作は、ザクとの事ですが緑or赤?
劇中再現が楽しみです。
気が早いですね。
むむむ式・・・やっぱりすげえ!!
分かっていても、見間違えてしまう(^-^;
設定画風の下からのあおりが良いですね。
そして、『脚なんて飾りです』から劇中再現の妙。
最終決戦の興奮が復活です。
まさか、ラストシューティングまでやるとは。
次回作は、ザクとの事ですが緑or赤?
劇中再現が楽しみです。
気が早いですね。
Re: 完成オメです
イリコさん、ありがとうございます。
> 設定画風の下からのあおりが良いですね。
嬉しいっす。机上に側臥位させて撮りました。
当初はアクションベースで吊るす予定でしたが必要なかったですね。
ゴロリンコ撮影で十分でした。
ストーリーを追いかけていると、テンション上がるけど大変ですねぇ。
> 次回作は、ザクとの事ですが緑or赤?
緑が先です。
赤よりも緑とのやりとりの方が楽しいですね。
頑張ります!
> 設定画風の下からのあおりが良いですね。
嬉しいっす。机上に側臥位させて撮りました。
当初はアクションベースで吊るす予定でしたが必要なかったですね。
ゴロリンコ撮影で十分でした。
ストーリーを追いかけていると、テンション上がるけど大変ですねぇ。
> 次回作は、ザクとの事ですが緑or赤?
緑が先です。
赤よりも緑とのやりとりの方が楽しいですね。
頑張ります!
完成おめでとうございます
はじめまして。
今までROMでしたがガンダムの頃からずーっとトレースしていました。
完成おめでとうございます。
何度見ても「コレって絵ですよね?」と思ってしまいます。
素敵ですね~。
自分も真似たいけれど可動との両立を実現するにはウデが無いので、まずはセル塗り風からといったところです。
見ると創作意欲が湧きます。
次作も期待しています!
今までROMでしたがガンダムの頃からずーっとトレースしていました。
完成おめでとうございます。
何度見ても「コレって絵ですよね?」と思ってしまいます。
素敵ですね~。
自分も真似たいけれど可動との両立を実現するにはウデが無いので、まずはセル塗り風からといったところです。
見ると創作意欲が湧きます。
次作も期待しています!
Re: 完成おめでとうございます
橙狼さん、こちらこそはじめまして。
> 今までROMでしたが
表に出て来ていただいて、おおきにです。
> 自分も真似たいけれど
願わくば、真似よりも『何かのヒント』になってもらえたら一番幸せです。
自分が生み出したものを量産したいんじゃなくて、多様性が見たいんです。
僕も、人の作品を見て刺激を受けたいので。
> 見ると創作意欲が湧きます。
一番嬉しいですね。励みになります。
> 次作も期待しています!
僕も期待しています。
> 今までROMでしたが
表に出て来ていただいて、おおきにです。
> 自分も真似たいけれど
願わくば、真似よりも『何かのヒント』になってもらえたら一番幸せです。
自分が生み出したものを量産したいんじゃなくて、多様性が見たいんです。
僕も、人の作品を見て刺激を受けたいので。
> 見ると創作意欲が湧きます。
一番嬉しいですね。励みになります。
> 次作も期待しています!
僕も期待しています。
No title
むむむさん、お久しぶりです。 Masuyanです
しばらく忙しいわ仕事のプレッシャーがひどいわで模型から遠ざかってましたが、最近またちょびっとずついじり始めてます。
でもって、久しぶりに来てみたら・・・やっぱすごいわあ。
みなさん仰ってますが、どう見たって・・(以下略・・)
しかし何でしょう、2次元になって感じるこのワクワク感は・・・?
迫り来る偽物(いや本物??)の立体感!
模型はドキドキするものでないとね!なんて普段から思ってるけど、
これは一体・・・ドキドキが止まらんですよ!
むむむワールド、やっぱり恐るべしです。
またいいものを見せていただきました。
しばらく忙しいわ仕事のプレッシャーがひどいわで模型から遠ざかってましたが、最近またちょびっとずついじり始めてます。
でもって、久しぶりに来てみたら・・・やっぱすごいわあ。
みなさん仰ってますが、どう見たって・・(以下略・・)
しかし何でしょう、2次元になって感じるこのワクワク感は・・・?
迫り来る偽物(いや本物??)の立体感!
模型はドキドキするものでないとね!なんて普段から思ってるけど、
これは一体・・・ドキドキが止まらんですよ!
むむむワールド、やっぱり恐るべしです。
またいいものを見せていただきました。
Re: No title
お〜〜〜っ! Masuyanさんお久です!
色々大変そうで。心中お察しします。
定期的にブログを覗きながら「いつ復活するのかなぁ・・・」と待ちわびてますよ。Masuyanファンとして。
> 模型はドキドキするものでないとね!
それで言ったら、Masuyanさんの変形ザブングルは最強ですよ!!
文字通りドキドキが止まらないです。嫉妬羨望。
> またいいものを見せていただきました。
ちょっぴり再開したと聞いて安心しました。
僕も、またMasuyanさんのドキドキワクワク作品を楽しみにしてます。
ご自分のペースで。
色々大変そうで。心中お察しします。
定期的にブログを覗きながら「いつ復活するのかなぁ・・・」と待ちわびてますよ。Masuyanファンとして。
> 模型はドキドキするものでないとね!
それで言ったら、Masuyanさんの変形ザブングルは最強ですよ!!
文字通りドキドキが止まらないです。嫉妬羨望。
> またいいものを見せていただきました。
ちょっぴり再開したと聞いて安心しました。
僕も、またMasuyanさんのドキドキワクワク作品を楽しみにしてます。
ご自分のペースで。
No title
初コメントです。凄すぎます。
Re: No title
> 初コメントです。凄すぎます。
ありがとうございます。
またコメントしてください。次は、少し長めで。
ありがとうございます。
またコメントしてください。次は、少し長めで。