コメント
No title
どーも、kohi123です。
レイズナー迷走中みたいですが私から見たら凄くて ワカメの具合がたまらんです!
むむむさんでも本番中に実験的なことをするのですね これではますます「むむむ式」が確立していくのではないでしょうか?
過去作の「バルキリー」やっぱカッコイイっす!
スタイル・可動とも抜群です!
レイズナー迷走中みたいですが私から見たら凄くて ワカメの具合がたまらんです!
むむむさんでも本番中に実験的なことをするのですね これではますます「むむむ式」が確立していくのではないでしょうか?
過去作の「バルキリー」やっぱカッコイイっす!
スタイル・可動とも抜群です!
No title
色とりどりのワカメが豊漁ですな~~~
情報量がいい感じですね。
昨今のメカは、CGなので形も崩れないのですが、アレンジも無し・・・つまらないですね。
80年代は、試行錯誤で生まれた異端児が面白かった!!
情報量がいい感じですね。
昨今のメカは、CGなので形も崩れないのですが、アレンジも無し・・・つまらないですね。
80年代は、試行錯誤で生まれた異端児が面白かった!!
Re: No title
kohi123さん、まいどです。
> ワカメの具合がたまらんです!
利尻産、羅臼産・・・あ、昆布や。
全身刺青状態です。
> むむむさんでも本番中に実験的なことをするのですね
いやいや、ほんまはそんな危険は犯したく無いんですが、この手法自体が一発勝負なので。
予想はしますが、やって見なけりゃ分からないんです。
> 過去作の「バルキリー」やっぱカッコイイっす!
あーざんす!
ガンダムよりも、バルキリー褒められるほうが好きかも。
もっとマクロスやりたいんです!
> ワカメの具合がたまらんです!
利尻産、羅臼産・・・あ、昆布や。
全身刺青状態です。
> むむむさんでも本番中に実験的なことをするのですね
いやいや、ほんまはそんな危険は犯したく無いんですが、この手法自体が一発勝負なので。
予想はしますが、やって見なけりゃ分からないんです。
> 過去作の「バルキリー」やっぱカッコイイっす!
あーざんす!
ガンダムよりも、バルキリー褒められるほうが好きかも。
もっとマクロスやりたいんです!
Re: No title
イリコさん、まいどです。
> 情報量がいい感じですね。
ほんとっすか!? よかった。ホッ。
情報過多になってないか心配でしたが、ガンガンやるコトにしました。
> 昨今のメカは、CGなので形も崩れないのですが、アレンジも無し・・・つまらないですね。
ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、そう思います。
魂が入ってない空っぽの人形劇。感情が揺さぶられないですね。
> 80年代は、試行錯誤で生まれた異端児が面白かった!!
一体、今はどんな方々がアニメを作っているのか、現場を拝見したいです。
まぁ、生み出される作品を観ればなんとなく想像が・・・。
こういうコトを言うと「懐古主義だ」って言われるんですよ。ヤダヤダ。
> 情報量がいい感じですね。
ほんとっすか!? よかった。ホッ。
情報過多になってないか心配でしたが、ガンガンやるコトにしました。
> 昨今のメカは、CGなので形も崩れないのですが、アレンジも無し・・・つまらないですね。
ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、そう思います。
魂が入ってない空っぽの人形劇。感情が揺さぶられないですね。
> 80年代は、試行錯誤で生まれた異端児が面白かった!!
一体、今はどんな方々がアニメを作っているのか、現場を拝見したいです。
まぁ、生み出される作品を観ればなんとなく想像が・・・。
こういうコトを言うと「懐古主義だ」って言われるんですよ。ヤダヤダ。