11:可動式パースモデル 〜右前の修正〜
- 2019/05/03
- 07:00
何ですか? 何なんですか?
ゴールデンウィークですか? 10連休コンボ発動中ですか!?
週末への追い込みバカンスですか!?
GWも絶賛営業中ですよ!!

ライティングで遊んでみました。
■胴体・バックパック

奥の胸が手前よりデカい。なぜ?
過去の自分の行動が理解出来ないコトはちょいちょい有ります。

改修中。
腕の付け根に軸ずれスイング&ボールジョイントの関節技を設置。

ダクトの位置も再調整。

腹部と腰部のスキマあり過ぎ。

改修後。
可動に支障ないとこまで延長。
奥の腹部は表面処理がめんどいのでプラ板貼りました。

首元の膨らみを延長して、変な段差もなくしました。

後部腰アーマーが体から離れ過ぎ。

改修後。
可動軸を腰フレームに押し込み、胴体に近づけました。
腰アーマーの接続軸も下げ、アーマー自体を上げて腰のスキマが目立たないように。

バックパック。

改修中。
間に合わんかった。
■手前

手前の腰アーマーの小型化。

手前の腕。
まっすぐで強弱がなく、機械的で情緒がないので人間らしく。

改修後。
前腕のヒジ側をボリュームアップ。

ヒザ下の改修。

改修後。
ヒザアーマーに市販パーツ接着。
■側面腰アーマー

6回目の記事でお伝えした、平行に出来る改修をします。

まずは奥の太モモ。腰アーマーと干渉します。

改修後。
体の中心に移動。

接続軸の延長。
奥は、引き出した際に生じるスキマを隔てるためにプラ板を接着。

延長した軸を受け流す凹みを作りました。
■ほぼ終了
コマゴマと表面処理が残ってます。
平日でも休日でも、結局プラモ作ってます。
ゴールデンウィークですか? 10連休コンボ発動中ですか!?
週末への追い込みバカンスですか!?
GWも絶賛営業中ですよ!!

ライティングで遊んでみました。
■胴体・バックパック


奥の胸が手前よりデカい。なぜ?
過去の自分の行動が理解出来ないコトはちょいちょい有ります。

改修中。
腕の付け根に軸ずれスイング&ボールジョイントの関節技を設置。


ダクトの位置も再調整。

腹部と腰部のスキマあり過ぎ。


改修後。
可動に支障ないとこまで延長。
奥の腹部は表面処理がめんどいのでプラ板貼りました。

首元の膨らみを延長して、変な段差もなくしました。

後部腰アーマーが体から離れ過ぎ。


改修後。
可動軸を腰フレームに押し込み、胴体に近づけました。
腰アーマーの接続軸も下げ、アーマー自体を上げて腰のスキマが目立たないように。

バックパック。

改修中。
間に合わんかった。
■手前

手前の腰アーマーの小型化。

手前の腕。
まっすぐで強弱がなく、機械的で情緒がないので人間らしく。

改修後。
前腕のヒジ側をボリュームアップ。


ヒザ下の改修。

改修後。
ヒザアーマーに市販パーツ接着。
■側面腰アーマー

6回目の記事でお伝えした、平行に出来る改修をします。


まずは奥の太モモ。腰アーマーと干渉します。

改修後。
体の中心に移動。

接続軸の延長。
奥は、引き出した際に生じるスキマを隔てるためにプラ板を接着。

延長した軸を受け流す凹みを作りました。
■ほぼ終了
コマゴマと表面処理が残ってます。
平日でも休日でも、結局プラモ作ってます。