コメント
浮気者め~
人の事は言えないけど、色んなものに気持ちが揺れる人だなぁ。(;^-^)
でも楽しそうでよろし♪
むむさんは、チャレンジ精神はそのまま持続、ゴールを複数持ちながらだから、媒体をチョロチョロ変えても全くブレてないですね。むむさんのスゴイところです。
完成イメージも完璧にできてますね。曲面が多いですが、エッジ線は今回どうするんですか??
でも楽しそうでよろし♪
むむさんは、チャレンジ精神はそのまま持続、ゴールを複数持ちながらだから、媒体をチョロチョロ変えても全くブレてないですね。むむさんのスゴイところです。
完成イメージも完璧にできてますね。曲面が多いですが、エッジ線は今回どうするんですか??
Re: 浮気者め~
> 人の事は言えないけど、色んなものに気持ちが揺れる人だなぁ。(;^-^)
真剣な浮気ですかね(笑)
> むむさんは、〜媒体をチョロチョロ変えても全くブレてないですね。
ありがとうございます。真剣な浮気ですよってに(笑)
> 曲面が多いですが、エッジ線は今回どうするんですか??
エッジに線は乗せます。
ただラフスケッチ調なので、ひとつのエッジに複数の線を重ねます。
デッサンまでは行かないラフ調デザイン画独特の雰囲気が出せればいいんですが。
曲面は、タッチとトーンが擬似的な輪郭線として、
「角度によっては利用出来るかな」程度です。
セル画の再現とは違うので、輪郭線の必要性は低いかなと。
「プラモにスクリーントーンを貼ったらどんな見え方するんかな?」という好奇心だけですね。
塗料を使わない表面効果、ってコトで独特の世界観が生まれれば成功です。
fgとブログの両方へのコメント。感謝よりも申し訳ない気持ちです。なんか、すんません(ペコリ)
真剣な浮気ですかね(笑)
> むむさんは、〜媒体をチョロチョロ変えても全くブレてないですね。
ありがとうございます。真剣な浮気ですよってに(笑)
> 曲面が多いですが、エッジ線は今回どうするんですか??
エッジに線は乗せます。
ただラフスケッチ調なので、ひとつのエッジに複数の線を重ねます。
デッサンまでは行かないラフ調デザイン画独特の雰囲気が出せればいいんですが。
曲面は、タッチとトーンが擬似的な輪郭線として、
「角度によっては利用出来るかな」程度です。
セル画の再現とは違うので、輪郭線の必要性は低いかなと。
「プラモにスクリーントーンを貼ったらどんな見え方するんかな?」という好奇心だけですね。
塗料を使わない表面効果、ってコトで独特の世界観が生まれれば成功です。
fgとブログの両方へのコメント。感謝よりも申し訳ない気持ちです。なんか、すんません(ペコリ)
No title
白黒にトーン! この複雑な立体にトーンですか!
しかもラフスケッチ風とは・・
これはとても楽しみです。
どんなになるのか想像つかないです。マジで。
局面を示す線のタッチとかも入るんでしょうか。
新たなむむむ式に期待。
しかもラフスケッチ風とは・・
これはとても楽しみです。
どんなになるのか想像つかないです。マジで。
局面を示す線のタッチとかも入るんでしょうか。
新たなむむむ式に期待。
Re: No title
masuyanさん、ありがとうございます。
僕も不安と期待でモンモンです。
曲面にもタッチは入れますよ。
ただ、輪郭線への利用というよりは、あくまでも雰囲気の演出です。
むむむ式は曲面が天敵ですが、これはラフスケッチ調なので、
そこまで輪郭線にこだわらない感じに仕上げるつもりです。
機動歩兵にダンバイン。
お互い、宮武さんにお世話になってますね(笑)
僕も不安と期待でモンモンです。
曲面にもタッチは入れますよ。
ただ、輪郭線への利用というよりは、あくまでも雰囲気の演出です。
むむむ式は曲面が天敵ですが、これはラフスケッチ調なので、
そこまで輪郭線にこだわらない感じに仕上げるつもりです。
機動歩兵にダンバイン。
お互い、宮武さんにお世話になってますね(笑)