コメント
こんばんは☆
パワードスーツ、完成お疲れ様でした☆
「絵」みたいです!
このアート的な作品、誰も真似出来ないんじゃないでしょうか?
素晴らし過ぎて何度も拝ませていただきました(^_^)
「絵」みたいです!
このアート的な作品、誰も真似出来ないんじゃないでしょうか?
素晴らし過ぎて何度も拝ませていただきました(^_^)
マーフィー!
撮りましたねっ!これでもかってくらい(; ̄〇 ̄)
あらゆる角度でむむむってて、細部に渡って妥協なしですね。脱帽です。
きっとマーフィーも喜んでます^^
ペパクラのようで軽い気がしますが、普通に考えるとプラモだから結構重いんですよね?分かっていてもプラモである事を忘れてしまいそうです。
予想してたより大仕事ですが、この作業量をスコタコとフライングプラットホームでも?・・・気が遠くなります。でもガンバって!
お疲れさまでしたー!
あらゆる角度でむむむってて、細部に渡って妥協なしですね。脱帽です。
きっとマーフィーも喜んでます^^
ペパクラのようで軽い気がしますが、普通に考えるとプラモだから結構重いんですよね?分かっていてもプラモである事を忘れてしまいそうです。
予想してたより大仕事ですが、この作業量をスコタコとフライングプラットホームでも?・・・気が遠くなります。でもガンバって!
お疲れさまでしたー!
Re: こんばんは☆
連邦の白い奴さん、こんにちは☆
真似しないほうがいいと思います。かなり疲れますw
結局、曲面への対応もグダグダになりましたし・・・。
曲面は、ほんまに天敵ですわ。
真似しないほうがいいと思います。かなり疲れますw
結局、曲面への対応もグダグダになりましたし・・・。
曲面は、ほんまに天敵ですわ。
Re: マーフィー!
すーさん、すべての記事にコメントいただいて感謝感激アメあられ!
『よみがえる〜』の時から「ペパクラみたい」という感想はずっとありますが、
質感をもっと追求せねばならないなと。今後の課題です。
ある意味、見て見ぬフリしてたトコですね。
とはいえ、写実的リアルにするという意味ではなく。
スコタコは、手描きタッチのみでトーンは貼らないので楽勝です・・・ウソw
ま、マーフィーよりは楽でしょうが。
これはフライング〜への前哨戦でしたね。
本命のフライング〜に向けて頑張りたい。
『よみがえる〜』の時から「ペパクラみたい」という感想はずっとありますが、
質感をもっと追求せねばならないなと。今後の課題です。
ある意味、見て見ぬフリしてたトコですね。
とはいえ、写実的リアルにするという意味ではなく。
スコタコは、手描きタッチのみでトーンは貼らないので楽勝です・・・ウソw
ま、マーフィーよりは楽でしょうが。
これはフライング〜への前哨戦でしたね。
本命のフライング〜に向けて頑張りたい。
No title
感動しました
やろうとは思いませんwwwwこれ絶対センスがね~と何やってんのってことになりそうなんだで
すごく楽しい作品ありがとうございます
やろうとは思いませんwwwwこれ絶対センスがね~と何やってんのってことになりそうなんだで
すごく楽しい作品ありがとうございます
やりますなあ。
ちとご無沙汰の九州のJETTOです。
トーンですか。
模型にトーンを使うというのは、
絵描きさんならではの発想でしょうか。
絵描きの友達から、これすげーよってメール頂いて、
またまた拝見致しました。
トーンですか。
模型にトーンを使うというのは、
絵描きさんならではの発想でしょうか。
絵描きの友達から、これすげーよってメール頂いて、
またまた拝見致しました。
No title
手が無かったらイラストだと思ってた。
Re: No title
レンゴクPさん、ありがとうございます。
ですから僕もお勧めしていませんw
ま、今回はトーン貼付率も高くなってしまい、おかげで着地点もズレましたし。
冷やそうめん食ってるみたいです。終わりが分からなくなりましたw
ですから僕もお勧めしていませんw
ま、今回はトーン貼付率も高くなってしまい、おかげで着地点もズレましたし。
冷やそうめん食ってるみたいです。終わりが分からなくなりましたw
Re: やりますなあ。
JETTOさん、お懐かしゅうございます。
手元にスクリーントーンが残ってましたので。
日本が世界に誇る『MOTTAI NAI』スピリッツですw
手元にスクリーントーンが残ってましたので。
日本が世界に誇る『MOTTAI NAI』スピリッツですw
Re: No title
名無しの日本人さん、ありがとうございます。
油断しないで下さいw
油断しないで下さいw
No title
写真を撮るとき、絞りをなるべく絞って被写界深度を深くするとか、遠くから望遠で撮るとかしてピントの差が出ないようにすると、もっとイラストっぽくなるかも。
影はトーンで既についているので、本物の影ができないように多方向から照明を当てるとか。
影はトーンで既についているので、本物の影ができないように多方向から照明を当てるとか。
Re: No title
コメントありがとうございます。
どもども、ご無沙汰でした。
1月の末に模型が2000個ほどいきなり昇天しまして、
模型関係を見ると涙がちょちょ切れる状態で、
むむむさんのWEBも見れない有様でした。
いつぞやのパワードスーツの予想が当たり嬉しい次第ですが、
まさかトーンで行くとは思いもよらずに。
余るって事は二次の方でよくお使いという事ですな。
mottainai、素晴らしき日本の心です。
1月の末に模型が2000個ほどいきなり昇天しまして、
模型関係を見ると涙がちょちょ切れる状態で、
むむむさんのWEBも見れない有様でした。
いつぞやのパワードスーツの予想が当たり嬉しい次第ですが、
まさかトーンで行くとは思いもよらずに。
余るって事は二次の方でよくお使いという事ですな。
mottainai、素晴らしき日本の心です。
Re: タイトルなし
JETTOさん。
> 1月の末に模型が2000個ほどいきなり昇天しまして、
??? どげんしたとですか? ナニが起こったとですか?
> 余るって事は二次の方でよくお使いという事ですな。
いえいえ。もう数十年前の余り物で、今は全然使ってないでござるよ。
10年ほど前にコミスタ買ったので、下絵以外はPC仕上げです。って1本しか描いてないですが。
もう人力でトーン貼る気力はないですわ。
厳密に言うと、数十年前から余ってたトーンは2枚だけしか使ってません。
グラデトーンは今回のために新たに買いました。
数十年ぶりに画材屋のトーン売り場に行ったのでキンチョーしましたw
> 1月の末に模型が2000個ほどいきなり昇天しまして、
??? どげんしたとですか? ナニが起こったとですか?
> 余るって事は二次の方でよくお使いという事ですな。
いえいえ。もう数十年前の余り物で、今は全然使ってないでござるよ。
10年ほど前にコミスタ買ったので、下絵以外はPC仕上げです。って1本しか描いてないですが。
もう人力でトーン貼る気力はないですわ。
厳密に言うと、数十年前から余ってたトーンは2枚だけしか使ってません。
グラデトーンは今回のために新たに買いました。
数十年ぶりに画材屋のトーン売り場に行ったのでキンチョーしましたw
いやあ
仕事場兼、遊び場が全焼しちゃいました。
車やらバイクやらギターやら模型やら色々持ちすぎてて、
死ぬ前に少し減らそうかなと思ってた矢先に、
いきなり99.8%昇天なさいました。
くわばらくわばらっと。
車やらバイクやらギターやら模型やら色々持ちすぎてて、
死ぬ前に少し減らそうかなと思ってた矢先に、
いきなり99.8%昇天なさいました。
くわばらくわばらっと。
Re: いやあ
JETTOさん、大変なコトが起こってたんですね。
今まで集めてきたモノ、作ってきたモノ、遊んできたモノがそういう災難で無くなるのはホントつらい。
心中お察しします。
今まで集めてきたモノ、作ってきたモノ、遊んできたモノがそういう災難で無くなるのはホントつらい。
心中お察しします。
アートの域
いやースゴイ
むむむ式ガンダムからこっちに来たんですけど、
二番煎じは僕は認めたくないんで、むむむさんの作品が
オンリーワンです
発想の勝利。これからも作品楽しみにしてます!
頑張って!
むむむ式ガンダムからこっちに来たんですけど、
二番煎じは僕は認めたくないんで、むむむさんの作品が
オンリーワンです
発想の勝利。これからも作品楽しみにしてます!
頑張って!
Re: アートの域
通りすがりさん、ありがとうございます。
てか、何かありましたか?
一番注意しなければならないのは、
自分が自分の二番煎じを作らないコトだと思います。
手が遅いし、極めきれてないので、まだこの芸風をやってますが、
同じコトをやってると自分が一番飽きるので、ぼちぼちもう1本、柱が欲しいですね。
分かってくれている人達がいる限り、僕は頑張れます。
応援に感謝します。
てか、何かありましたか?
一番注意しなければならないのは、
自分が自分の二番煎じを作らないコトだと思います。
手が遅いし、極めきれてないので、まだこの芸風をやってますが、
同じコトをやってると自分が一番飽きるので、ぼちぼちもう1本、柱が欲しいですね。
分かってくれている人達がいる限り、僕は頑張れます。
応援に感謝します。
6644
発想も技術も天才としか言えません。
素晴らしい。
これからも素敵な作品を見せていただけるよう影ながら応援しています。
素晴らしい。
これからも素敵な作品を見せていただけるよう影ながら応援しています。
Re: 6644
> これからも素敵な作品を見せていただけるよう影ながら応援しています。
ありがとうございます。
どなたか知りませんが。
ありがとうございます。
どなたか知りませんが。