コメント
ハンパないです
『ヒザ関節逆曲りメカ』ですが、正式には『逆関節メカ』のようです。(正式って・・・。)
なぜか惹かれますよね。
もっとも古い逆関節はあれみたいですよ、鳥。
スイマセン、調子に乗りました。
顕著に逆関節だったウォーカーマシンの5年前にはスターウォーズが
上映されてたようです。
きっともっともっと昔にSF小説かなんかで登場したのかな?
結局分かりませんが、本題です。
VF-1Dとスーパーオストリッチ2体である上に差し替えパーツが
スッゴク多いので、よく作ったというよりよく塗りましたねしかし!
どっちの時はどのパーツ、とか分からなくなりそう。
とても量産はできないですね(゚ロ゚;
そして、拳のデカさといい、ミンメイの可愛さといい、アニメそのまんま
なのが好きです。
エフェクトパーツも是非とも何とかしてほしかったです。
むむさんのことだから、諦めたんじゃなくて他の模型できっと
やってくれるんだとは思いますが。
機動歩兵は完成間近ですか??
なぜか惹かれますよね。
もっとも古い逆関節はあれみたいですよ、鳥。
スイマセン、調子に乗りました。
顕著に逆関節だったウォーカーマシンの5年前にはスターウォーズが
上映されてたようです。
きっともっともっと昔にSF小説かなんかで登場したのかな?
結局分かりませんが、本題です。
VF-1Dとスーパーオストリッチ2体である上に差し替えパーツが
スッゴク多いので、よく作ったというよりよく塗りましたねしかし!
どっちの時はどのパーツ、とか分からなくなりそう。
とても量産はできないですね(゚ロ゚;
そして、拳のデカさといい、ミンメイの可愛さといい、アニメそのまんま
なのが好きです。
エフェクトパーツも是非とも何とかしてほしかったです。
むむさんのことだから、諦めたんじゃなくて他の模型できっと
やってくれるんだとは思いますが。
機動歩兵は完成間近ですか??
Re: ハンパないです
『逆関節メカ』は動物を彷彿させますよね。
見てて楽しい、ひょうきん、ちょっとした違和感やアクセントに持ってこいのデザインですね。
そういう意味で『多脚メカ』も好きなんだと思います。
ま、単純に見た目が好きなんですが。
> どっちの時はどのパーツ、とか分からなくなりそう。
・・・分からなくなりましたw 塗り間違えたりしましたよ実際。
コンパチや差替えパーツはほどほどが吉ですわ。
> エフェクトパーツも是非とも何とかしてほしかったです。
無念でしたね。くやしいです!(ザブングル・・・芸人のほうねw)
なので、オラバルで板野サーカスとバーニア噴射の両方をできたら成就ですね。
スコタコは少々手こずってます。
でも白塗り作業が終われば、タッチを付けて行くだけなので早いかな。
あとはプライベート次第w
見てて楽しい、ひょうきん、ちょっとした違和感やアクセントに持ってこいのデザインですね。
そういう意味で『多脚メカ』も好きなんだと思います。
ま、単純に見た目が好きなんですが。
> どっちの時はどのパーツ、とか分からなくなりそう。
・・・分からなくなりましたw 塗り間違えたりしましたよ実際。
コンパチや差替えパーツはほどほどが吉ですわ。
> エフェクトパーツも是非とも何とかしてほしかったです。
無念でしたね。くやしいです!(ザブングル・・・芸人のほうねw)
なので、オラバルで板野サーカスとバーニア噴射の両方をできたら成就ですね。
スコタコは少々手こずってます。
でも白塗り作業が終われば、タッチを付けて行くだけなので早いかな。
あとはプライベート次第w